御社が必要とする人材採用のお手伝いをします

Employer voice

採用企業の声

現在、日本人労働者で作業が出来ない部分は、技能実習生と特定技能で、外国人材を採用しております。即戦力の特定技能 と実習生が一緒に働くことで、先輩を見ながら仕事を覚えることが出来るので、今後も実習生は採用をしたいと考えいます。

A社
建設業

日本人従業員及び、特定技能人材、技能実習生等、収穫の時期など安定して働いてくれているので、無くてはならない人材で相互に助け合いながら、がんばって皆さん働いています。

B社
農業

技能実習生は日本人従業員の指導を受けながら、それぞれの現場で頑張って働いています。一緒に働く同僚として、会社の雰囲気もよく、なるべく簡単な日本語でコミュニケーションを取りながら仕事をしています。

C社
建設業
Trainee's voice

技能実習生の声

食事は自炊をして、ベトナム人同士助け合いながら、生活をしています。早く仕事を覚えて、日本語も勉強をして、長く日本で働きたいと思います。

Aさん(溶接)
ベトナム実習生

女性だけで、集団生活をしながら生活をしています。同じ国からの先輩が沢山一緒に働いているので、安心して働くことができ、日本での生活にもだいぶ慣れました。

Bさん(農業)
中国実習生

ベトナム人や上司の日本人から仕事を教えてもらいながら、仕事をしています。日本でがんばって働いて、ミャンマーにいる家族には毎月仕送りをしています。

Cさん(型枠)
ミャンマー実習生

インドネシアから技能実習生として勤務してまだ1か月未満です。上司の日本人やベトナム人の先輩からは、仕事を教えてもらいながら、日本でがんばって働いています。

Dさん(鉄筋)
インドネシア実習生
kakunin title

kakunin message